老廃物で頭の中が重い

こんにちは。

ご覧いただき有難うございます。

 

 

日本人のおよそ7割超が

慢性的疲労感があると言われる

疲労大国日本です。

 

 

疲労をとる最も有効なことは

睡眠しかないといいます。

 

でもその睡眠が良質でなかったら?

 

・あれこれ考え事が多く熟睡できない

 

・ストレートネックなのか、

 枕と首との違和感で眠りが浅い

 

・翌日の仕事が気になって、

 目覚ましよりだいぶ早く目が覚める

 

・かなりのイビキをかく

 (かく人がそばにいる)

 

心当たりはありますか?

じつは

私もあてはまります。

 

 

疲労を感じるのは

体が疲れてるのでなく

脳が疲れているために感じます。

 

脳の疲労が

慢性疲労感の原因です。

 

もっと詳しく言えば

自律神経の中枢がある部分です。

 

 

脳の中の老廃物は

脳脊髄液によって

とくに睡眠中に排泄されますが

 

眠りが浅いと脳脊髄液の循環が悪く

少しずつ蓄積されていきます。

 

結果、自律神経の乱れや

慢性疲労の原因に。

 

 

 

ずっと首コリがある場合も要注意。

首のコリは

頭部への血流と関係があります。 

 

 

 

溜まった老廃物で

頭の中がモワ~っと重かったり

 

布団に入ってからも

気が張った状態のままだと

睡眠の質も下がります。

 

 

長期間に及ぶ

脳の老廃物の蓄積は

将来、認知症を招く原因になる

といわれてるので、

 

とりあえず、

手っ取り早く

頭の中を軽くするなら、

 

脳脊髄液の循環を

促進させることに特化した、

ドライヘッドスパ専門店へ

レッツ ゴー!