首のコリと自律神経失調症

こんにちは。

ご覧いただき有難うございます。

 

 

慢性的な倦怠感や

長期の浅い睡眠

めまいや耳鳴り、頭痛…

 

医療機関で検査しても

どこも悪くないから

自律神経失調症と言われます。

 

鍼灸院へ定期的に通われたり

あまりにつらいので心療内科で

お薬を処方していただいている方も。

 

そんな方が当店を見つけてくださり

ヘッドマッサージをうけられます。

 

そのほとんどの方が

首が硬く

かなりコってます。

 

首こりは

自律神経の調整に

大いに関わりがあります。

 

とくに首根っこは

自律神経のコントロールセンター

といわれる中枢があり

神経や血管が集中しています。

 

首の後ろ、そして

耳の後ろから鎖骨にかけて

斜めに伸びた筋肉の

コリをほぐすと

 

顔や頭部への血流が改善され

酸素や栄養が行き渡るように。

 

脳脊髄液の流れも良くなり

自律神経のバランスが整ってきます。

 

不調でつらかった初めての方から

首や顔がポカポカする

 

顔のくすみが取れてツヤが出た

 

何だか爽快感があり退店後の

足取りが軽かった

 

夕飯が美味しく感じた

 

など

ポジティブな感想を頂いています。

 

ヘッドセラピーは

10代~の思春期のお子さんも

うけておられます。

 

「治療」ではなく

あくまで

たくさんある「リラクゼーション」

のうちの1つですが

 

当店のヘッドセラピーは

脳脊髄液の循環を促し、

 

首周りもしっかりほぐす、

 

自律神経を整えることに

とても特化したものです。