こんにちは。
ご覧いただき有難うございます。
慢性の頭痛は大きく分けると
緊張型頭痛
片頭痛
ごくまれな群発性頭痛
とありますが
頭の後ろからてっぺん辺り、
頭が締め付けられるような痛みの
緊張型頭痛は
首コリが原因で起こるといわれます。
とくに首根っこ部分。
ここを貫通している大後頭神経が
コリにより圧迫、締め付けられ
頭痛を引き起こします。
頭痛薬で一時的に治まっても
ぶり返すのなら
首コリを疑ってみてください。
そして首根っこ部分は
自律神経をコントロールする場所
「脳幹」がある部分でもあり
脳脊髄液が骨盤へと循環しています。
当店の整体ヘッドマッサージは
後頭骨を利用して
首を牽引します。
医学的な効果も認められているため
整形外科や整骨院では
機械を利用していますが
当店では手で
寝ている方にも優しく行います。
自律神経が整い
老廃物が流れ出し
血行促進
セロトニンが活性化します。
引っ張られると
首が伸びる感じが
気持ちがいい~という
ご感想も。