ヘッド&クレイ

リラクゼーションセラピー

朔~さく

   

頭部に蓄積された老廃物が

一掃され心身の調子が整う

ワンランク上の

本格ヘッドマッサージ

 

頭の筋膜の緊張を和らげ

頭蓋骨への締付けを開放

血液・リンパ液・脳脊髄液の

循環を整え、科学的根拠がある

アプローチをしていきます

主に自律神経失調症・更年期障害

セロトニン欠乏脳を改善して

いくことを目的としています

 

 

 

おすすめしたい方  

  

首コリ・眼精疲労・緊張型頭痛

 

顔のむくみ・眉上や額が痛い

 

頭がスッキリせず頭重感がある

 

慢性的な疲労感が抜けない

どこでもすぐ寝てしまう

 

気力や思考力・集中力の低下

 

検査をしても異常は無いのに、

体やメンタルの不調、眠りが浅い

 

当店が選ばれる5つの整体テクニック

 

《1.ポンピング法》

ほぐすだけより、首や頭部・脳への血流を効果的に促すことができます

 

《2.ロッキング法》

仰向けのまま頭~足先までを同時に揺らし、緊張した背面の筋膜・骨盤(仙腸関節)を緩め、下半身の血行も促進させます

 

《3.頸椎牽引法》

当店の牽引は、後頭骨を利用して指で優しく行えるのが特徴です。首肩周辺の血行が促進され、老廃物が流れ出し自律神経を整えます。とくに α波2 が高まりセロトニンが劇的に活性化するとして、脳波測定器で認められました

 

《4.筋膜リリース》

硬くなって頭蓋骨に張り付いた頭皮を押したりほぐすだけでなく、引っ張って伸ばすも繰り返し、引き締めていきます。リフトアップや小顔効果もあります。頭蓋骨と反射関係にある骨盤を調整するコースを選んでいただくと、相乗効果を期待できます

 

《5.頭蓋底リリース》

頭蓋骨の中心を緩める、無駄な動きを排除したシンプルな整体法テクニックです。自律神経を根幹で支える脳脊髄液の流れを促進、不眠解消や免疫力の向上へ

 

 

認知症の原因、脳の老廃物

 

/頭の使い過ぎや考え事が多い/

/多忙・緊張状態で気が張っている/

/長期間にわたるストレスの蓄積/

/前傾姿勢・ストレートネック・猫背/

 

上記のような日常生活で、頭皮が硬くなり頭を圧迫してしまうために脳脊髄液の循環が悪くなります

(骨盤や背骨の歪みもそうです)

 

眠りが浅くなったり、寝ても疲労感が抜けないなど睡眠の質の低下を招き、脳と神経の栄養が滞るだけでなく、免疫力も低下し心身に様々な不調を誘発します

長期にわたる睡眠の質低下(不眠)の蓄積は、将来認知症の原因になりやすいと言われています

 


 

整体ヘッドセラピストが施術します

日本ヘッドセラピスト認定協会S級 /1級

ICA国際クレイセラピー協会認定セラピスト

アベシスターFace&Headコース修了

コスメコンシェルジュ